李白書
[New][Old][Home]
03/09/25 (木) 昼前

友人に台湾旅行のお土産をいただいた。「鳳梨酥」だ。パッケージには中国語以外の説明もあった。
英語では「Pineapple Cake」そして日本語では「パイナップル脆ケーキ」・・・「脆」????
中国語の原材料の1つに「鳳梨醤」、日本語では「パイナップルジャム」とあった。
「味噌だけでなく、ジャムも『醤』と表現するんだ〜」などと感心しながらもう一度原材料を見直した。
「パイナップルツ゛ャム」!!!
そーいえば、僕がカタカナを覚えるとき「シ」と「ツ」、「ソ」と「ン」が混乱していたなあ。
きっと台湾の人にとっても同じなんだろう。
肝心なお土産のお菓子の方はというと、パイナップルジャム入り厚焼きソフトクッキーといった感じのもので
美味しかった。
・・・・それにしても気になる「脆」・・・


[New][Old][Home]
管理用パスワード

(C)Serika.NET